パーマとの連動

パーマはカットを活かすためにある

シュヴーは「再現性」にこだわる為、

パーマの勉強に力を入れています。


そもそもパーマは何のために必要なのでしょうか。

 


①可愛くなる為
 

ストレートヘアに比べて、カールヘアは可愛くなります。直線よりも曲

線の方が柔らかく、優しい印象に見える為、女性的でキュートな印象に

なります。


シュヴーのベストマッチング理論はこちら

 

②セットをしやすくする為

パーマをかけるとコテを使わずにカールを楽しむことが出来ます。


また、ストレートヘアだと毛先をまとまらせるためにブローしたり、

跳ねたりするのを防ぐためにお手入れが必要になります。

パーマの場合はもともと動きがあるので跳ねやまとまりを

気にしなくてすむ楽なスタイルもあります。

 


③お悩み解消
 

例えば癖で思い通りにならない場合、縮毛矯正をかける場合、

通常のパーマをかけてまとまりやすくする場合もあります。

ボリュームが無い場合は毛が立ちあがるように

パーマをかける事もあります。

 


主にこれら理由によりますが、基本的に髪の毛を「曲げる」

こと以外はカットでできる事です。

つまり、パーマでもカットが一番大切になってくるのです。

 

適当にカットしてパーマでスタイルを作る
 

カットにこだわったら適当にパーマをかける

 

これらはどっちも良くありません。パーマは、カットでしたい事

(収まりを良くしたい、動きを出したい、ボリュームを出したい、

タイトにしたい、)をサポートする為にある技術です。



つまり、最大限にカットを活かす事がパーマのポイントになるのです。

 

シュヴーのパーマ(ワインディング)理論はいたってシンプルです。

カットラインを見極めてその通りに引き出して巻くだけ。

カットラインはお客様それぞれですべて違います。

つまりパーマのワインディング構成もお客様それぞれに

違ってくるのです。

 

内巻きにしたい場合、内巻きになりやすい様にカットします。

より内に入りやすい様に毛を曲げるのがパーマです。


シュヴーのパーマ理論はこちら


是非、シュヴーのこだわりを体験してみて下さい。